テックスメックス料理 ゼスト キャンティーナ (ZEST CANTINA)@西麻布 [├ アメリカ料理]
東京都港区西麻布の ゼスト キャンティーナ 西麻布 で テックスメックス料理 を食す。
最寄り駅は東京メトロ日比谷線六本木駅。
駅から徒歩12分ほどの場所にある。

1988年(昭和63年)5月オープンの
メキシコ風にアレンジしたアメリカ南西部料理「テックスメックス料理」を楽しむことができるダイニングバー。
店内はこんな感じ。

アメリカ南西部の「キャンティーナ(酒場)」がコンセプトのつくり。
まずは、自家製レモンチェッロ(ソーダ割り)(¥500+税) で乾杯。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、カリカリベーコンをのせたケールとブルーチーズのサラダ(¥700+税)。

ほんのりと苦味を感じるベビーケールとブルーチーズの独特の香りとまろやかな味わいがあわさったサラダ。
さらに、フライドピクルス(¥300+税)。

ピクルスの食感、酸味そのままにカラッと揚げられた一品!
そしてお店名物、バッファローチキンウィング(¥700+税)。

ひょいっ!

ぱくぅ!
スパイスがしっかりと効いていておいしいー!
これは間違いなく、ビールに合う!
というわけで、チリビール(¥900+税) を注文。

トウガラシが丸々入ったスパイシーなビール!
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぶはぁあ~!
さらに、牛すじチリチーズのフレンチフライ(¥700+税)。

半熟目玉焼きを崩して、

混ぜ混ぜ~!

スパイシーなチリソースとチーズのコクをまとったフレンチフライ!
これはクセになるおいしさっ!
そして、フレッシュワカモレ(¥700+税)。

がっ! がっ! がっ!

っと、アボカドをディップ状にし、トルティーヤチップスの上にのせて、

がぶぅ!
ん~、フレッシュな味わーい!
と、堪能したところでここからはいよいよお肉メニュー!
まずは、バーベキュースペアリブ(ハーフ)(¥2,400+税)。

ハーフサイズでこのボリューム!
ナイフでカットして、

がぶりっ!
(*´Д`)ンマー!!
肉質やわらかくジューシーな仕上がり!
お酒がすすむっ!
せっかくのメキシコ料理なので、メキシコの代表するお酒と言えば~、
「テキーラ」!
というわけで、Pura Vida Silver (Shot)(¥600+税) と Pura Vida Anejo (Shot)(¥1,000+税) を注文。

ちなみにこの「Pura Vida (プラヴィタ)」は、100%ブルーアガベを使用した、日本初上陸のテキーラ!
しかも、「2ヶ月未満熟成のシルバー」と「1年~3年未満熟成のアネホ」の飲み比べ!
ライムをかじって、ごきゅっ! ぷはー!
ほんのりとしたキャラメル香が鼻孔をくすぐりながらも味わい深くておいしいー!
さらに、USプレミアムビーフ 牛サガリのハンガーステーキ(¥1,980+税)。

ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
外側はカリッと香ばしく、内側はしっとりとやわらかな仕上がり!
ん~、火入れ抜群!
豚、牛、と堪能したら、次は鶏!
というわけで、ジャークビールチキン(¥1,980+税)。

って、インパクトありすぎのビジュアル!
3日間マリネした丸鶏にジャマイカ発祥のジャークスパイスをまぶしてビールと一緒に焼き上げた一品!
店員さんが手際よく、カットしてくれる。

ちょき! ちょき! ちょき!
じゃん!

手羽、もも、むね、ぼんじりの4つの部位に。
ひょいっ!

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
スパイシーな味付けと鶏の旨味が見事にマッチ!
それぞれの部位の食べ比べができるのも楽しい!
まるまる一羽分の鶏もペロリと完食!
そして、〆スイーツに ニューヨークチーズケーキ(¥600+税)。

程よい甘さのライトなチーズケーキ!
エスプレッソダブル(¥300+税) と一緒に、

ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆(3.8点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ビーフ、スペアリブ、チキンにチリビール、テキーラとテックスメックス料理を存分に堪能~!
味わいが抜群なのはもちろん、見た目でも楽しめる料理多し!
店内の雰囲気も良く、ホスピタリティ抜群で居心地が良かったなー。
というわけで、これはまた行かないとね。
これらのテックスメックス料理を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都港区西麻布2-13-15 第2横芝ビル2F
電話:03-3400-2235
時間:月~日17:00~27:30
定休:なし
HP :http://www.zest-cantina.jp/
食べログ:ゼスト キャンティーナ 西麻布 (メキシコ料理 / 乃木坂駅、六本木駅、広尾駅)
最寄り駅は東京メトロ日比谷線六本木駅。
駅から徒歩12分ほどの場所にある。

1988年(昭和63年)5月オープンの
メキシコ風にアレンジしたアメリカ南西部料理「テックスメックス料理」を楽しむことができるダイニングバー。
店内はこんな感じ。

アメリカ南西部の「キャンティーナ(酒場)」がコンセプトのつくり。
まずは、自家製レモンチェッロ(ソーダ割り)(¥500+税) で乾杯。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、カリカリベーコンをのせたケールとブルーチーズのサラダ(¥700+税)。

ほんのりと苦味を感じるベビーケールとブルーチーズの独特の香りとまろやかな味わいがあわさったサラダ。
さらに、フライドピクルス(¥300+税)。

ピクルスの食感、酸味そのままにカラッと揚げられた一品!
そしてお店名物、バッファローチキンウィング(¥700+税)。

ひょいっ!

ぱくぅ!
スパイスがしっかりと効いていておいしいー!
これは間違いなく、ビールに合う!
というわけで、チリビール(¥900+税) を注文。

トウガラシが丸々入ったスパイシーなビール!
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぶはぁあ~!
さらに、牛すじチリチーズのフレンチフライ(¥700+税)。

半熟目玉焼きを崩して、

混ぜ混ぜ~!

スパイシーなチリソースとチーズのコクをまとったフレンチフライ!
これはクセになるおいしさっ!
そして、フレッシュワカモレ(¥700+税)。

がっ! がっ! がっ!

っと、アボカドをディップ状にし、トルティーヤチップスの上にのせて、

がぶぅ!
ん~、フレッシュな味わーい!
と、堪能したところでここからはいよいよお肉メニュー!
まずは、バーベキュースペアリブ(ハーフ)(¥2,400+税)。

ハーフサイズでこのボリューム!
ナイフでカットして、

がぶりっ!
(*´Д`)ンマー!!
肉質やわらかくジューシーな仕上がり!
お酒がすすむっ!
せっかくのメキシコ料理なので、メキシコの代表するお酒と言えば~、
「テキーラ」!
というわけで、Pura Vida Silver (Shot)(¥600+税) と Pura Vida Anejo (Shot)(¥1,000+税) を注文。

ちなみにこの「Pura Vida (プラヴィタ)」は、100%ブルーアガベを使用した、日本初上陸のテキーラ!
しかも、「2ヶ月未満熟成のシルバー」と「1年~3年未満熟成のアネホ」の飲み比べ!
ライムをかじって、ごきゅっ! ぷはー!
ほんのりとしたキャラメル香が鼻孔をくすぐりながらも味わい深くておいしいー!
さらに、USプレミアムビーフ 牛サガリのハンガーステーキ(¥1,980+税)。

ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
外側はカリッと香ばしく、内側はしっとりとやわらかな仕上がり!
ん~、火入れ抜群!
豚、牛、と堪能したら、次は鶏!
というわけで、ジャークビールチキン(¥1,980+税)。

って、インパクトありすぎのビジュアル!
3日間マリネした丸鶏にジャマイカ発祥のジャークスパイスをまぶしてビールと一緒に焼き上げた一品!
店員さんが手際よく、カットしてくれる。

ちょき! ちょき! ちょき!
じゃん!

手羽、もも、むね、ぼんじりの4つの部位に。
ひょいっ!

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
スパイシーな味付けと鶏の旨味が見事にマッチ!
それぞれの部位の食べ比べができるのも楽しい!
まるまる一羽分の鶏もペロリと完食!
そして、〆スイーツに ニューヨークチーズケーキ(¥600+税)。

程よい甘さのライトなチーズケーキ!
エスプレッソダブル(¥300+税) と一緒に、

ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆(3.8点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ビーフ、スペアリブ、チキンにチリビール、テキーラとテックスメックス料理を存分に堪能~!
味わいが抜群なのはもちろん、見た目でも楽しめる料理多し!
店内の雰囲気も良く、ホスピタリティ抜群で居心地が良かったなー。
というわけで、これはまた行かないとね。
これらのテックスメックス料理を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都港区西麻布2-13-15 第2横芝ビル2F
電話:03-3400-2235
時間:月~日17:00~27:30
定休:なし
HP :http://www.zest-cantina.jp/
食べログ:ゼスト キャンティーナ 西麻布 (メキシコ料理 / 乃木坂駅、六本木駅、広尾駅)
アメリカ料理&ダッチベイビー オリジナルパンケーキハウス@原宿 [├ アメリカ料理]
東京都渋谷区原宿の オリジナルパンケーキハウス 原宿店 で アメリカ料理 と ダッチベイビー を食す。
最寄り駅は東京メトロ副都心線・千代田線明治神宮前(原宿)駅。
7番出口から徒歩3分ほどの場所にある。

2015年3月27日オープンの
1953年アメリカオレゴン州で創業のアメリカ全土124店舗で展開するパンケーキ屋さん。
まずは、バドワイザー(¥580) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて登場したのは、丸ごと玉ねぎのマリネ(¥680)。

玉ねぎ丸々一個をバルサミコ酢に漬け込んだ一品。
小皿に取り分けていただく。

玉ねぎの甘味とバルサミコ酢の酸味のバランスが良い一品!
続いて、骨付きスペアリブバーベキューソース(¥1,980)。

手づかみでそのまま一気に

ばくぅ!
ジューシーで柔らかい仕上がり!
肉好きにはたまらない!
そして、雛鳥の香草ローストエスカルゴバター(¥2,080)。

ひょいっ!

ぱくぅ!
雛鳥なので肉質としては柔らかいものの旨味が弱く、イマイチ。
そして、半熟卵のミートドリア(¥1,480)。

チーズの下には半熟の卵がとろぉ~ん!

ひょいっ!

がぶぅ!
チーズの香ばしさとミートソースの旨味が相まってこれはおいしい!
っと、ご飯モノを堪能したところでスイーツを注文!
まずは、チェリークレープ(¥1,320)。

クレープ生地の中に手作りソースで煮込んだチェリーが入った一品。
チェリーの酸味がクレープ生地にマッチしておいしい!
そして、マカデミアナッツパンケーキ(¥1,680)。

マカデミアナッツソースがたっぷりかかったパンケーキ。
ぱかっ!と割ってみると中にもたっぷりのクリームが!

カリカリのナッツとふわふわのパンケーキ生地との相性ばっちり!
そしてオリジナルパンケーキハウスと言えばということで、ダッチベイビー(¥1,340)。

オーブンでじっくり焼き上げたジャーマン生地のパンケーキ。
ホイップバターをたっぷりとぬり、粉砂糖をふりかけ、レモンを搾って、

完成!

卵黄の濃厚なの味わいとレモンの酸味と粉砂糖の甘味が絶妙にマッチして美味~!
というわけで、そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.2点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.2点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
価格設定としては若干強気な感はあるものの、味自体はそこまで悪くないかな。
中でもダッチベイビーはあまり見かけないメニューなだけに一度食べてみるのはアリかも。
パンケーキと言えど、いろいろな種類があるんだねぇ~。
このダッチベイビーを食べたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都渋谷区神宮前6-28-6 キュープラザ原宿8F
電話:03-6712-5988
時間:10:00~22:00
定休:不定休(キュープラザ原宿に準ずる)
HP :http://www.pancake-house.jp/
食べログ:オリジナルパンケーキハウス 原宿店 (カフェ / 明治神宮前駅、原宿駅、表参道駅)
最寄り駅は東京メトロ副都心線・千代田線明治神宮前(原宿)駅。
7番出口から徒歩3分ほどの場所にある。

2015年3月27日オープンの
1953年アメリカオレゴン州で創業のアメリカ全土124店舗で展開するパンケーキ屋さん。
まずは、バドワイザー(¥580) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて登場したのは、丸ごと玉ねぎのマリネ(¥680)。

玉ねぎ丸々一個をバルサミコ酢に漬け込んだ一品。
小皿に取り分けていただく。

玉ねぎの甘味とバルサミコ酢の酸味のバランスが良い一品!
続いて、骨付きスペアリブバーベキューソース(¥1,980)。

手づかみでそのまま一気に

ばくぅ!
ジューシーで柔らかい仕上がり!
肉好きにはたまらない!
そして、雛鳥の香草ローストエスカルゴバター(¥2,080)。

ひょいっ!

ぱくぅ!
雛鳥なので肉質としては柔らかいものの旨味が弱く、イマイチ。
そして、半熟卵のミートドリア(¥1,480)。

チーズの下には半熟の卵がとろぉ~ん!

ひょいっ!

がぶぅ!
チーズの香ばしさとミートソースの旨味が相まってこれはおいしい!
っと、ご飯モノを堪能したところでスイーツを注文!
まずは、チェリークレープ(¥1,320)。

クレープ生地の中に手作りソースで煮込んだチェリーが入った一品。
チェリーの酸味がクレープ生地にマッチしておいしい!
そして、マカデミアナッツパンケーキ(¥1,680)。

マカデミアナッツソースがたっぷりかかったパンケーキ。
ぱかっ!と割ってみると中にもたっぷりのクリームが!

カリカリのナッツとふわふわのパンケーキ生地との相性ばっちり!
そしてオリジナルパンケーキハウスと言えばということで、ダッチベイビー(¥1,340)。

オーブンでじっくり焼き上げたジャーマン生地のパンケーキ。
ホイップバターをたっぷりとぬり、粉砂糖をふりかけ、レモンを搾って、

完成!

卵黄の濃厚なの味わいとレモンの酸味と粉砂糖の甘味が絶妙にマッチして美味~!
というわけで、そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.2点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.2点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
価格設定としては若干強気な感はあるものの、味自体はそこまで悪くないかな。
中でもダッチベイビーはあまり見かけないメニューなだけに一度食べてみるのはアリかも。
パンケーキと言えど、いろいろな種類があるんだねぇ~。
このダッチベイビーを食べたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都渋谷区神宮前6-28-6 キュープラザ原宿8F
電話:03-6712-5988
時間:10:00~22:00
定休:不定休(キュープラザ原宿に準ずる)
HP :http://www.pancake-house.jp/
食べログ:オリジナルパンケーキハウス 原宿店 (カフェ / 明治神宮前駅、原宿駅、表参道駅)
アメリカ料理とパンケーキ クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー (Clinton St. Baking Company)@南青山 [├ アメリカ料理]
東京都港区南青山の クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー で アメリカ料理 と パンケーキ を食す。
最寄り駅は東京メトロ表参道駅。
B1出口から徒歩8分ほどの場所にある。

2013年8月23日オープンの
ニューヨーク発の厳選素材にこだわるカジュアルダイニング。
まずは、ブルーベリーシェイク(¥800+税) をいただく。

ごきゅっ!
程よい甘さでおいしい~!
続いて、シーズナルスープ(シュリンプビスク)(¥1,100+税)。

ひょいっ!

ずずずぅ~!
(*´Д`)ンマー!!
エビの旨味と生クリームのコクが相まって濃厚~!
さらに、スカロップサラダ(¥1,200+税)。

ホタテのソテー、ミニトマト、アボカド、ミックスリーフにマスタードヴィネグリットのドレッシングがかかったサラダ。
新鮮野菜でみずみずしい~!
そして、ベジサンドウィッチ(¥1,100+税)。

アボカド、ホワイトチェダーチーズ、トマト、ロメインレタス、スプラウト、ハーブマヨネーズを十穀パンで挟んだサンドウィッチ。
はちきれんばかりに挟まっているスプラウトのザクザク食感が良いね!
エッグベネディクト(¥1,600+税)。

イングリッシュマフィンではなく、バターミルクビスケットを使用したエッグベネディクト。
ぱかっ! とろぉ~ん!

ばっちりの半熟加減のポーチドエッグに濃厚なオランデーソース、ベーコンの旨味、トマトの酸味が相まっておいしい~!
さらに、シュリンプタコス(¥900)。

エビのソテーに特製のハラペーニョソースがかかったタコス。
ぷりぷりの大ぶりエビがナイスな食感!
そして、ステーキアンドエッグス(¥2,400+税)。

使用している部位はリブアイ。
付け合せはスクランブルエッグ、ローストトマト、ハッシュドポテト。
ミディアムレアに焼き上げたリブアイステーキを ひょいっ!

ぱくぅ!
肉々しい~! アメリカンな味わ~い!
と、食事メニューを堪能したところでスイーツを注文。
パンケーキ with メープルバター(バナナとクルミ)(¥1,500+税)。

メープルバターを とろぉ~ん!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
さっくりホカホカの生地に絡みつくメープルバター!
クルミのカリカリ食感がこれまた良いアクセント!
続いて、パンケーキ with メープルバター(ブルーベリー)(¥1,500+税)。

こちらもメープルバターをかけて、ばくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ブルーベリーの甘酸っぱさとジューシーさがこのさっくり生地にぴったり!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
スープ、サラダ、サンドイッチ、ステーキ、パンケーキとアメリカ料理を堪能~。
本場のアメリカンな味わいとは異なり、日本人の口に合う味わい!
メニュー自体もボリュームがあるのでみんなでワイワイといただくにはもってこいだね。
これらのアメリカ料理とパンケーキを食べたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都港区南青山5-17-1 YHT南青山ビル1-2F
電話:03-6450-5944
時間:8:00~22:00
定休:不定休
HP :http://clintonstreetbaking.co.jp/
食べログ:クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー (パンケーキ / 表参道駅)
最寄り駅は東京メトロ表参道駅。
B1出口から徒歩8分ほどの場所にある。

2013年8月23日オープンの
ニューヨーク発の厳選素材にこだわるカジュアルダイニング。
まずは、ブルーベリーシェイク(¥800+税) をいただく。

ごきゅっ!
程よい甘さでおいしい~!
続いて、シーズナルスープ(シュリンプビスク)(¥1,100+税)。

ひょいっ!

ずずずぅ~!
(*´Д`)ンマー!!
エビの旨味と生クリームのコクが相まって濃厚~!
さらに、スカロップサラダ(¥1,200+税)。

ホタテのソテー、ミニトマト、アボカド、ミックスリーフにマスタードヴィネグリットのドレッシングがかかったサラダ。
新鮮野菜でみずみずしい~!
そして、ベジサンドウィッチ(¥1,100+税)。

アボカド、ホワイトチェダーチーズ、トマト、ロメインレタス、スプラウト、ハーブマヨネーズを十穀パンで挟んだサンドウィッチ。
はちきれんばかりに挟まっているスプラウトのザクザク食感が良いね!
エッグベネディクト(¥1,600+税)。

イングリッシュマフィンではなく、バターミルクビスケットを使用したエッグベネディクト。
ぱかっ! とろぉ~ん!

ばっちりの半熟加減のポーチドエッグに濃厚なオランデーソース、ベーコンの旨味、トマトの酸味が相まっておいしい~!
さらに、シュリンプタコス(¥900)。

エビのソテーに特製のハラペーニョソースがかかったタコス。
ぷりぷりの大ぶりエビがナイスな食感!
そして、ステーキアンドエッグス(¥2,400+税)。

使用している部位はリブアイ。
付け合せはスクランブルエッグ、ローストトマト、ハッシュドポテト。
ミディアムレアに焼き上げたリブアイステーキを ひょいっ!

ぱくぅ!
肉々しい~! アメリカンな味わ~い!
と、食事メニューを堪能したところでスイーツを注文。
パンケーキ with メープルバター(バナナとクルミ)(¥1,500+税)。

メープルバターを とろぉ~ん!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
さっくりホカホカの生地に絡みつくメープルバター!
クルミのカリカリ食感がこれまた良いアクセント!
続いて、パンケーキ with メープルバター(ブルーベリー)(¥1,500+税)。

こちらもメープルバターをかけて、ばくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ブルーベリーの甘酸っぱさとジューシーさがこのさっくり生地にぴったり!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
スープ、サラダ、サンドイッチ、ステーキ、パンケーキとアメリカ料理を堪能~。
本場のアメリカンな味わいとは異なり、日本人の口に合う味わい!
メニュー自体もボリュームがあるのでみんなでワイワイといただくにはもってこいだね。
これらのアメリカ料理とパンケーキを食べたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都港区南青山5-17-1 YHT南青山ビル1-2F
電話:03-6450-5944
時間:8:00~22:00
定休:不定休
HP :http://clintonstreetbaking.co.jp/
食べログ:クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー (パンケーキ / 表参道駅)