とろっとろチーズのスキレットハンバーグステーキ CHEESE KITCHEN RACLER(チーズキッチンラクレ)@銀座 [■ ハンバーグ]
東京都中央区銀座の CHEESE KITCHEN RACLER(チーズキッチンラクレ) で とろっとろチーズのスキレットハンバーグステーキ を食す。
最寄り駅は東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」。
4番出口から徒歩1分ほどのマロニエゲート銀座1の10Fにある。

2017年10月5日オープンの
“本格的なチーズ料理を美味しく楽しく気軽に楽しめるダイニング”をコンセプトに掲げるチーズ料理専門店。
お店入口はこんな感じ。

ランチ時に訪問。
ランチメニューはこんな感じ。


・「ラクレット」豪州産牛カイノミのグリルステーキ ¥2,000₊税
・とろっとろチーズのスキレットハンバーグステーキ ¥1,600₊税
・秋の味覚と自家製ベーコンde濃厚ラクレットチーズのリゾット ¥1,500₊税
・とろ~り流れる“タレッジョチーズ”のポークカツレツ ¥1,600₊税
・ラクレット&フォンデュdeランチコース ¥2,800₊税
・ラクレットの濃厚リゾット&ラクレット&フォンデュde贅沢ランチコース ¥3,200₊税
天然酵母パンの パンビュッフェ 付き。

用意されているのは、レストランバゲット・はちみつ豆乳パン・

ベリーローフ・ライブレッド(レーズンとクルミ)。

とりあえず全4種取ってみた。

もぐもぐ。
程なくして、チーズフォンデュサラダ 登場。

さすがチーズ料理専門店!
サラダとしてチーズフォンデュ!
早速、ミニトマトを とぷん!

ぱくりっ!
チーズとトマトの組み合わせはやっぱり鉄板ー!
天然酵母パンにも絡めていただいちゃう!

と、つまみながら待つこと13分ほどで、とろっとろチーズのスキレットハンバーグステーキ(¥1,600) 登場。

じゃん!

てっきりラクレットチーズを目の前で豪快にハンバーグの上にかけてくれるのかと思っていたら、それはステーキメニューのみだったー!
というわけで、いただきバーグ!

ぱかっ! じゅわっ!

ひょいっ!

ぱくぅ!
割ると当時に肉汁あふれるパティは、ふっくらとやわらかジューシー!
そこにあわさるのは、甘めのデミグラスソースとコク控えめのあっさりチーズ!
組み合わせとしては悪くないんだろうけど、肉汁たっぷりパティに対してコク控えめのあっさりチーズだとチーズがパティに負けてしまい全体的にぼけたような味わいに。
むむむ。。。
それでもそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

食後に、オレンジジュース(¥200+税) を ごきゅっ!

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆(2.5点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆(2.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
肉汁あふれるほどジューシーなハンバーグ!
なんだけど、そのパティにチーズがマッチしておらず、なんだか惜しい仕上がり。
チーズ料理専門店なのだから、コクある濃厚チーズをたっぷりと豪快に絡めていただくスタイルにしたらもっとおいしくなりそうなのになー、と思ってみた。
このあっさりチーズのハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:CHEESE KITCHEN RACLER(チーズキッチンラクレ)
住所:東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート銀座1 10F
電話:03-6263-2971
時間:月~金11:00~15:00(L.O.14:00),17:00~23:00(L.O.22:00)、土・日・祝11:00~16:00(L.O.15:00),17:00~23:00(L.O.22:00)
定休:マロニエゲート銀座1に順ずる
URL:https://www.racler-ginza.com/
食べログ:CHEESE KITCHEN RACLER 銀座 (ダイニングバー / 銀座一丁目駅、有楽町駅、銀座駅)
最寄り駅は東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」。
4番出口から徒歩1分ほどのマロニエゲート銀座1の10Fにある。

2017年10月5日オープンの
“本格的なチーズ料理を美味しく楽しく気軽に楽しめるダイニング”をコンセプトに掲げるチーズ料理専門店。
お店入口はこんな感じ。

ランチ時に訪問。
ランチメニューはこんな感じ。


・「ラクレット」豪州産牛カイノミのグリルステーキ ¥2,000₊税
・とろっとろチーズのスキレットハンバーグステーキ ¥1,600₊税
・秋の味覚と自家製ベーコンde濃厚ラクレットチーズのリゾット ¥1,500₊税
・とろ~り流れる“タレッジョチーズ”のポークカツレツ ¥1,600₊税
・ラクレット&フォンデュdeランチコース ¥2,800₊税
・ラクレットの濃厚リゾット&ラクレット&フォンデュde贅沢ランチコース ¥3,200₊税
天然酵母パンの パンビュッフェ 付き。

用意されているのは、レストランバゲット・はちみつ豆乳パン・

ベリーローフ・ライブレッド(レーズンとクルミ)。

とりあえず全4種取ってみた。

もぐもぐ。
程なくして、チーズフォンデュサラダ 登場。

さすがチーズ料理専門店!
サラダとしてチーズフォンデュ!
早速、ミニトマトを とぷん!

ぱくりっ!
チーズとトマトの組み合わせはやっぱり鉄板ー!
天然酵母パンにも絡めていただいちゃう!

と、つまみながら待つこと13分ほどで、とろっとろチーズのスキレットハンバーグステーキ(¥1,600) 登場。

じゃん!

てっきりラクレットチーズを目の前で豪快にハンバーグの上にかけてくれるのかと思っていたら、それはステーキメニューのみだったー!
というわけで、いただきバーグ!

ぱかっ! じゅわっ!

ひょいっ!

ぱくぅ!
割ると当時に肉汁あふれるパティは、ふっくらとやわらかジューシー!
そこにあわさるのは、甘めのデミグラスソースとコク控えめのあっさりチーズ!
組み合わせとしては悪くないんだろうけど、肉汁たっぷりパティに対してコク控えめのあっさりチーズだとチーズがパティに負けてしまい全体的にぼけたような味わいに。
むむむ。。。
それでもそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

食後に、オレンジジュース(¥200+税) を ごきゅっ!

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆(2.5点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆(2.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
肉汁あふれるほどジューシーなハンバーグ!
なんだけど、そのパティにチーズがマッチしておらず、なんだか惜しい仕上がり。
チーズ料理専門店なのだから、コクある濃厚チーズをたっぷりと豪快に絡めていただくスタイルにしたらもっとおいしくなりそうなのになー、と思ってみた。
このあっさりチーズのハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:CHEESE KITCHEN RACLER(チーズキッチンラクレ)
住所:東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート銀座1 10F
電話:03-6263-2971
時間:月~金11:00~15:00(L.O.14:00),17:00~23:00(L.O.22:00)、土・日・祝11:00~16:00(L.O.15:00),17:00~23:00(L.O.22:00)
定休:マロニエゲート銀座1に順ずる
URL:https://www.racler-ginza.com/
食べログ:CHEESE KITCHEN RACLER 銀座 (ダイニングバー / 銀座一丁目駅、有楽町駅、銀座駅)